今回はBlenderの教本「Blender2.9 3DCG モデリング・マスター」を紹介します。
ターゲット
この本のターゲットはズバリBlenderを1度も触った事なくこれからBlenderを始めたいと思っている初心者向けです。
教本にはありがちな章構成になっていますが本が進むにつれて冗長となるコマンド単位の説明が省かれていてテンポ良く進められるように作られています。
章構成
この本は以下の章構成になっています。
- Blenderの基礎知識
- モデリング入門編
- モデリング初級編
- モデリング中級編
- モデリング応用編
- スカルプトモデリング
PART 1では教本の定番、ソフトの説明と導入、操作方法についての紹介です。
PART 2では実際のモデリングは行わず、モデリングに必要な解説になっています。
PART 3で実際に簡単なモデリングを行い操作に慣れていきます。
PART 4ではテクニックを使った、PART 5ではキャラクタのモデリングを行います。
PART 6ではスカルプトモデリングを行います。
実際に使ってみた
実際に教本に従ってBlenderを使ってみました。
2. モデリング入門編
実際にBlenderを触るワケではないですがBlenderに関する重要な内容が載っているのでこのPARTは慣れない間は何度も往復して見るところになりそうです。
3. モデリング初級編
形状が単純な8モデルをモデリングしていきます。
色々なモデリングの方法を反復練習して学ぶ事ができます。
その中でも犬、パイプ椅子、砂時計は作ってTwitterへアップしました。
手順は全てにおいて文字と画面で1つ1つ丁寧に指示しているので迷わず作っていけると思います。
4. モデリング中級編
初級編に比べると複雑なモデルを4モデルをモデリングしていきます。
特にモディファイアー機能を使って簡単に複雑な形状を作り出す方法が書かれています。
誕生日ケーキは配列モディファイアーで複製する方法を学べます。
モデリングも中級に入って誕生日ケーキを作った
— 渡り鳥@ウッドりストック (@m_wataridori) October 24, 2021
(*´▽`*)
少しは慣れてきたかな
( *´艸`)
ビューのショートカットキーがテンキーなので外付けテンキー買おうかな(テンキー無しノートPC使用中)
|д゚)#b3d (Blender) pic.twitter.com/fkM6HJaENf
六角ボルトではスクリューモディファイアーで簡単にねじ山を作る方法を学べます。
サメではサブディビジョンサーフェスモディファイアーで動きのある変形を行う方法を学べます。
5. モデリング応用編
初級編、中級編で学んだモデリングの方法を駆使して女の子をモデリングしていきます。
応用編では指示も冗長にならないように完結に書かれていて、初級編から順番にモデリングしていればつまずく事なく進めていけると思います。
6. スカルプトモデリング
スカルプトモデリングはポリゴンモデリングとは違い、粘土を扱う感覚でモデリングしていきます。
ここではプリミティブな形状からネコを作成するモデリングと応用編でモデリングした女の子のポーズと服を自然に見せる方法を学べます。
扱い方の問題かもしれないですが僕はネコの顔が破れた感じになってしまいました。
女の子の方の仕上げはまだ見れるレベルで出来たかな?って感じです。
まとめ
僕はテンキー無しのキーボードでやりましたが瞬時に視点を切り替えられるテンキーは外付けでも揃えておきたいと思いました。
ターゲットのとこでも書きましたがBlenderを1から学びたい方向けに作られています。
内容も丁寧なので初心者にはおススメの1冊です。
巻末にはモデリングに使用するショートカットキーの一覧もあります。
表紙に載っているネコと女の子のモデルは課題で作り上げる事が出来るのですがこの本ではテクスチャやレンダリングについて書かれていないのでここまで仕上げる事は出来ません。
そもそもBlender自体が多くの機能を持っているので1冊だけでこれらを網羅する事は出来ないのでそこら辺はほかの本を頼るのが良いでしょう。
ちなみにBlenderの機能のアニメーションを学ぶには過去記事があるので見てみてください。
スカルプトモデリングに興味が有ればZBrushを調べてみてはいかがでしょうか。
コメント