前回記事では教本「Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編」についての紹介をしました。
今回紹介する教本は「はじめてでもできる Fusion 360 入門」です。
ターゲット
この本のターゲットはFusion 360が初めて触る3DCADな人向けの内容になっています。
デザイン(モデリング)の方法の中でもソリッドをメインとして開設されています。
章構成
この本は以下の章構成になっています。
- Fusion 360 の基礎
- モデリングの作成手順を知ろう
- プリミティブ機能で「立体」をつくろう
- 押し出し機能で「ネームプレート」をつくろう
- 回転機能で「おちょこ」をつくろう
- スイープ機能で「カップの取っ手」をつくろう
- ロフト機能で「ボトル」をつくろう
- 複雑な形状の「壁掛けフック」をつくろう ~パーツ作成
- 複雑な形状の「壁掛けフック」をつくろう ~アセンブリ作成
- 3Dプリンターで出力しよう
1章はFusion 360についての説明と始めるための方法について書かれています。
2~7章でモデリングについて書かれています。
8、9章では複数のパーツを組み合わせて複雑な壁掛けフックを作る方法について書かれています。
10章は3Dプリンタの説明と実際にFusion 360から3Dプリンターへデータを渡す方法が書かれています。
実際に作ってみた
実際にこの本を使ってモデリングしてみました。
2. モデリングの作成手順を知ろう
スケッチで投影した時の形状を描き、押し出しで3Dデータを作るという基本を学びます。
押し出しはモデリングの基本なのでここでしっかり学ぶように書かれています。
3. プリミティブ機能で「立体」をつくろう
基本形状の作成だけでなく2つ以上の形状の結合、切り取り、交差について学びます。
実践では2つ以上の部品で構成される製品を作る場合に使えそうです。
4. 押し出し機能で「ネームプレート」をつくろう
押し出しフィーチャー、穴フィーチャー、フィレットフィーチャーを使ってネームプレートを作ります。
名前の部分はスケッチのテキストを使っています。
5. 回転機能で「おちょこ」をつくろう
回転フィーチャー、フィレットフィーチャーを使っておちょこを作ります。
スケッチの位置合わせの方法についても書かれていました。
6. スイープ機能で「カップの取っ手」をつくろう
シェルフィーチャ、スイープを使ってマグカップを作ります。
取っ手の断面線の描き方、カップとつなぐ方法についても書かれていました。
7. ロフト機能で「ボトル」をつくろう
ロフトフィーチャとシェルフィーチャを使ってボトルを作ります。
ロフトフィーチャはレールを使って曲線的に作成する方法についても書かれていました。
8. 複雑な形状の「壁掛けフック」をつくろう ~パーツ作成
これまで学習してきたコマンドを使って壁掛けフックを構成する3つの部品を作ります。
部品と部品が干渉しないモデリング方法についても書かれていました。
9. 複雑な形状の「壁掛けフック」をつくろう ~アセンブリ作成
部品を組み立てて1つの製品にしていきます。
影や光を調整するレンダリングについても書かれていました。
まとめ
モデリングでは基本の押し出しで形状を作っていくので難しいところはほとんど無いと思います。
第9章ではアセンブリについての学習もあるので組み立てまで理解することができます。
3D CADを初めて触れる人にはとても良い1冊です。
ただし、既に3D CADに触れていた人には物足りない内容となっています。
コメント