周辺情報 豊川市中央図書館(ジオスペース館) プラネタリウムを見てきました 4/17(日)に親から竹島の潮干狩りを誘われていたのですが当日はあいにくの天気で気温も低く、風が冷たかったため中止になりました。 しかし子供たちは納得いかず「どこか連れていけ!!」って事になったので「ほの国こどもパスポート」から行き... 2022.04.18 周辺情報
周辺情報 豊川市中央図書館 2021年図書館検定にチャレンジ! 記事「2021年12月の豊川市周辺公共施設のイベント」でも書きましたが12/1(水)~12/28(火)で開催されているイベント「図書館検定にチャレンジ!」に参加してきました。 イベント詳細 豊川市中央図書館で開催し... 2021.12.08 周辺情報
周辺情報 交通児童遊園 へ行ってきました(その2 再開後) 前回は新型コロナウィルスの感染拡大防止前に行ったのですが今回はその再開後に行ってみました。 個人情報の記入が必要 交通児童遊園を利用するには出入口に置かれた消毒を行い個人情報を記入する必要があります。 恐らく感染者が出た... 2020.07.09 周辺情報
周辺情報 豊川市中央図書館 へ行ってきました 新型コロナウィルスの緊急事態宣言解除後、初めて豊川市中央図書館へ行ってきました。 緊急事態宣言は解除されましたが通常に戻ったわけではないのでその状況を紹介します。 再開時期 ホームページで予告されていた通り、5/26(火... 2020.06.09 周辺情報
ニュース 豊川市民に地元の商店で使える3,000円分の商品券配布 豊川市長が5/28(木)の会見で新型コロナウィルスで落ち込む地元経済を支援するために地元で使える3,000円分の商品券を豊川市民、18万7千人に配布すると発表しました。 配布時期は今年の9月を目指すとの事で少し先ですがこういうのは有... 2020.05.29 ニュース
周辺情報 西古瀬川の河津桜並木 へ行って来ました 早咲き桜の河津桜が植えられている西古瀬川で桜が満開だったので桜見しに行きました。 早咲き桜の河津桜 西古瀬川の両側に2kmほどで150本もの河津桜が植樹されています。 河津桜は早咲きの桜なので暖冬じゃなくても例年この時期... 2020.02.24 周辺情報