モデリング

3D関連のモデリングに関する記事です

モデリング

Fusion360 教本(はじめてでもできる Fusion 360 入門)の紹介

前回記事では教本「Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編」についての紹介をしました。 今回紹介する教本は「はじめてでもできる Fusion 360 入門」です。 ターゲット この本のター...
モデリング

Fusion360 ボクセルアートでモデリングしたスライムをFusion360に取り込もう!!

ボクセルアートでモデリングしたスライムをExcelへの取り込み、Blenderへの取り込みをしてきたのでFusion360でも取り込みをしていきます。 本ブログで3Dと言えばあとはFusion360なのでFu...
モデリング

Blender ボクセルアートでモデリングしたスライムをBlenderに取り込んで動かそう!!

前回はMagicaVoxelでモデリングしたスライムをExcelへ挿入して動かす方法について紹介しました。 今回はBlenderへの取り込みについて紹介します。 Blenderをインストール Blenderは...
モデリング

MagicaVoxel ボクセルアートでスライムをモデリングしてみよう(実践編 その3)

前回記事にて2部構成で終わるはずだった本シリーズを最後に覆してとうとう「その3」へ突入しました。 とりあえずモデリングまで完了したので目と口を描いていき、レンダリングして仕上げるところまで紹介していきます。 ここま...
モデリング

MagicaVoxel ボクセルアートでスライムをモデリングしてみよう(実践編 その2)

前回記事にてスライムのモデリング途中になってしまったので今回その続きです。 引き続きMagicaVoxelの操作と一緒にスライムのモデリングを紹介していきます。 モデリング 前回の続きで進めていきます。 ...
モデリング

MagicaVoxel ボクセルアートでスライムをモデリングしてみよう(実践編 その1)

前回記事にてボクセルアートでスライムを作成するための準備をしました。 今回記事では実際にMagicaVoxelの使い方を含めたスライムのモデリング方法を紹介していきます。 モデリングの手順 いきなりモデリング...
モデリング

MagicaVoxel ボクセルアートでスライムをモデリングしてみよう

勝手に12月をボクセルアート普及強化月間と位置付けてボクセルアートの普及に努めて冬休みはみんなでボクセルアートを楽しもうと思います。 そんな第一弾として作るのも簡単なスライムのモデリングをMagicaVoxelの使い方を交えて紹介し...
モデリング

MagicaVoxel インストールしてボクセルアートを始めよう

Twitterにてハッシュタグ「#ドラクエでボクセルアート」でドラクエの敵キャラクターを作って投稿しています。 また、一通り作れたあたりで紹介とダウンロードが行えるようにブログ記事も書きました。 今回は...
モデリング

MagicaVoxel DQ(ドラゴンクエスト)のモンスターを作ってみた

前回記事でMagicaVoxelの教本について紹介しました。 その教本の課題の「木」をTwitterに投稿したところ、ドラクエの「じんめんじゅ」をリクエストされました。 次はこれですね pic.twitter.co...
モデリング

Blender 教本(Blender2.9 3DCG モデリング・マスター)の紹介

今回はBlenderの教本「Blender2.9 3DCG モデリング・マスター」を紹介します。 ターゲット この本のターゲットはズバリBlenderを1度も触った事なくこれからBlenderを始めたいと思っている初心者向けで...
タイトルとURLをコピーしました