MakeCode Arcade

プログラミング

MakeCode Arcade 小技(テクニック)の紹介

これまで様々なチュートリアル&ゲーム開発を行い、色々と小技(テクニック)が身についてきたのでいくつか紹介しようと思います。プロジェクトをまたいだイメージのコピーTwitterのネタゲームを作るようになり、キャラクターのイメージはなるべく使い...
プログラミング

MakeCode Arcade タイトル画面付きゲームを作る方法

MakeCode Arcadeを学ぶにはチュートリアルをこなしていく事でプログラミング方法は解るようになります。チュートリアルについては本ブログでもまとめているのでそちらを参考にしてみてください。ただし、提供されているチュートリアルにはゲー...
プログラミング

MakeCode Arcade ステータスバーを使う方法

Twitterネタゲーム第二弾でステータスバーを使いました。この記事ではほとんど説明せずに終わっていたので本記事にてもう少し詳しく紹介しようと思います。ステータスバーとは?ここでの「ステータスバー」についてはMakeCode Arcadeに...
プログラミング

MakeCode Arcade Twitterネタゲーム第二弾 「足を止めるな! ~女子会潜入大作戦!!~」を作ってみた(その2)

前回記事にて全て書ききれなかったため、その続編です。Ver.1リリース内容が少し重複してしまいますがVer.1をリリースした時のプログラムの全体です。Ver1のプログラム全体全体としてはゴールを花畑からキャラクターのイメージに変更し、敵キャ...
プログラミング

MakeCode Arcade Twitterネタゲーム第二弾 「足を止めるな! ~女子会潜入大作戦!!~」を作ってみた

Twitter上のVBAer界隈で集まるZoom飲み会のメンバーを使ったTwitterネタゲーム「女子会を守れ!! ~男共の暴走を止めろ~」が(メンバー内で)面白いと好評でした。これに対して有頂天になってしまった僕は新たに女子会を行うとの事...
プログラミング

MakeCode Arcade キャラクターの動かし方(マス目移動の発展)

前回「MakeCode Arcade キャラクターの動かし方」で紹介した「タイルマップに合わせて動かす」方法についてもう少し移動している感じを出したくて工夫してみました。この工夫について紹介しようと思います。(こだわりがなければ前回紹介した...
プログラミング

MakeCode Arcade キャラクターの動かし方

MakeCode Arcadeは簡単に言うとレトロゲームを作るための開発ツールです。つまりゲームを作る以上、キャラクター(場合によってはカーソルなど)を動かす事はほぼ必須です。そこで今回はこのキャラクターの動かし方について紹介しようと思いま...
プログラミング

MakeCode Arcade GitHub連携はまだ控えるべきか!?

MakeCode ArcadeにはGitHub連携にて作ったプログラムの履歴管理を行う事が出来ます。しかしこのGitHub連携、いくつかプロジェクトで使ってみたのですがコミット出来なかったりレポジトリが壊れたりが頻発したので現在僕は利用を控...
プログラミング

MakeCode Arcade 更新情報(2021年3月30日)

更新情報と書きましたが公式ブログに情報が更新されていたので紹介します。Beginner Skillmap Sneak Peekタイトルは「初心者Skillmapをこっそりのぞき見る」となっています。Next month, Microsoft...
プログラミング

MakeCode Arcade iPhoneアプリ「ネズだく」が出来なくなったのでなんちゃってゲームを作ってみた

TwitterのZoom会でフォロワーさんがiPhoneで遊んでいた「ネズだく」というアプリがiPhoneバージョンアップで遊べなくなったとの事だったのでなんちゃって「ネズだく」をMakeCode Arcadeで作ってみました。「ネズだく」...