MakeCode Arcade

プログラミング

MakeCode Arcade 更新情報(2021年1月22日)(その2)

前回記事の続きです。情報元は公式ブログの更新情報です。MakeCode Arcade 1st Birthday Update!「New Sprite Flags」まで紹介したので今回は「Asset Editor」からです。Asset Edi...
プログラミング

MakeCode Arcade 更新情報(2021年1月22日)(その1)

日付が前後してしまいますが、前回記事にて2021年3月22の更新情報について紹介し、今回はその1つ前の2021年1月22日の更新情報について紹介します。記事を書いていたら長くなってしまったので2回に分けました。MakeCode Arcade...
プログラミング

MakeCode Arcade 更新情報(2021年3月22日)

MakeCode Arcadeが更新されていたので更新内容について紹介します。MakeCode Arcade Spring Update「MakeCode Arcade Spring Update(春の更新)」というタイトルで更新内容が20...
プログラミング

MakeCode Arcade Twitterでネタゲーム作ったらver.4まで作ったので内容を解説する

Twitter上のVBAer界隈で集まるZoom飲み会で初の女子会が企画されました。この要項の中に「♡男子禁制」の文字があり、僕を含めてどうしたら参加できるかの討論がTwitter上で繰り広げられました。そんな様子が面白かった(奇怪だった)...
プログラミング

MakeCode Arcade 「10才からはじめるプログラミング MakeCode Arcadeで自分だけのゲームを作ろう」を見てみた

本ブログでは過去にMakeCode Arcadeのチュートリアルを実際にやってみてその過程について紹介してきました。今回紹介する本は「10才からはじめるプログラミング MakeCode Arcadeで自分だけのゲームを作ろう」です。ビジュア...
プログラミング

MakeCode Arcade 2人協力プレイの「MazeTogether」解説

前回記事にて2人協力プレイの自作ゲーム「MazeTogether」を紹介しました。今回はこのゲームのプログラム部分について解説していきたいと思います。「on start」ブロックまずは最初に実行される「on start」ブロックの中について...
プログラミング

MakeCode Arcade 2人協力プレイの「MazeTogether」公開

前回記事にて、2台のデバイスを使う事で2人同時にゲームを行える事が分かりました。この方法を使って2人で協力して迷路を抜けるゲーム「MazeTogether」を作る事が出来たので公開しました。ボリューム感は全く無いですがこれを元に応用、発展が...
プログラミング

MakeCode Arcade チュートリアルまとめ

本ブログではMicrosoft MakeCode Arcadeのチュートリアルを紹介する記事を書いてきました。その紹介記事もすべて書き上げたのでまとめ記事を書く事にしました。各紹介記事へのリンクも貼っておくので興味がある方はそちらも見て行っ...
プログラミング

MakeCode Arcade マルチプレイを試す

公式チュートリアルも最後までやり終えたので途中から気になっていたマルチプレイを試してみようと思います。マルチプレイとはマルチプレイとは複数人で同時に遊ぶ事を示しています。MakeCode Arcadeには標準でマルチプレイヤー用のブロックが...
プログラミング

Microsoft MakeCode Arcade チュートリアル「Maze」(その3)

チュートリアルの紹介第11弾「Maze」のその3、完結編です。前回記事にて迷路の開始位置にプレイヤーを配置しましたが画面外のため表示されない状態になりました。今回記事ではカメラの設定からチュートリアルの最後まで紹介していきます。迷路の終了を...