プログラミング

M5Stack Core2 UIFlowでHello worldしてみた

前回記事にて久しぶりに使い始めたM5Stack Core2の初期化(工場出荷状態)をしたので今回はUIFlowの使い方について紹介します。UIFlowとはUIFlowについては公式ページに説明がありました。UIFlowとは: ・Webベース...
プログラミング

M5Stack Core2 初期化(工場出荷状態に)してみた

M5Stack Core2を購入してからはや1年、全然触っていなかったのでこれでは勿体ないと思い無理やりにでも触ろうと思います。まずは初期化そんなワケで前回どんな状態だったのか全く覚えていないため、まずは初期化(工場出荷状態)してしまおうと...
3Dプリンター

LABISTS製3Dプリンター(EasyThreed X1) Google Home miniホルダーを作ってみた

しばらく使わずに放置していた我が家の3Dプリンター「EasyThreed X1」を使って何か作りたいと思っていたらGoogle Home miniホルダーの3Dデータを見つけました。フィラメントも前に買ってそのままにしていた1kgが有ったの...
プログラミング

MakeCode Arcade 更新情報(2021年9月24日)

MakeCode Arcadeが更新されていてその更新情報が公式ブログで公開されていたので紹介します。 MakeCode Arcade Tutorial Update タイトルは「MakeCode Arcade チュートリアルの更新」とな...
周辺情報

2021年10月の豊川市周辺公共施設のイベント

本ブログで紹介している公共施設の2021年10月に行われるイベントのうち、僕が興味を持った物を紹介します。※緊急事態宣言は解除され、全国的にコロナの制限無しで10月が開始されましたが第5波まで出たので今後の状況により予定していたイベントの中...
プログラミング

Unity 作成したプロジェクトをwebで公開する方法(unityroom編)

前回記事にてUnityで作成したゲームをWebで公開する方法を紹介しました。この方法では事前にWebサーバーを準備する必要がありましたがこの制約は人によってはかなり厳しい条件になるかもしれません。今回はそんな人達に強い味方となってくれるun...
ニュース

Twitter企画「ポケモン絵しりとり」をやってみた

ポケモンしりとりの歌を知っていますか?ポケモンは現在800種類存在し、実際にポケモンでしりとりをする事が可能です。そんなわけでTwitter上に気軽に始めたポケモン絵しりとりが当初の想定を遥かに上回る長さで続いてしまったのでそのまとめをここ...
ガジェット

ガジェット情報 ノートパソコン向けLEDライトを買って使ってみた

在宅ワークが増えてきて自然と在宅ワーク向けに必要な物を購入して出費が増えてきました。そんな中、在宅ワークにノートパソコンを使っているのですが部屋の壁に向かって作業するように作業場所を決めました。そこで夕方になると日の光が届かず部屋の電気を付...
プログラミング

WebAR アプリ不要でARが出来るWebARを試してみた

ここ最近ではUnityの記事を多く書きましたがそこで作った物をWebで公開していてARも試してみたくなってきました。そこでUnityでARを作る場合にはiOS向けにARKit、Android向けにARCoreが必要で、作ったアプリのインスト...
プログラミング

Unity 教本(スラスラ読める Unity ふりがなプログラミング Kids)の紹介

Unityの教本紹介3冊目は「スラスラ読める Unity ふりがなプログラミング Kids」です。ほかの教本がきになる方は以下をどうぞ。ターゲットこの本のターゲットはタイトルに「ふりがな」が付いている通り、小学生向けの内容になっています。本...