周辺情報 2022年5月の豊川市周辺公共施設のイベント 本ブログで紹介している公共施設の2022年5月に行われるイベントのうち、僕が興味を持った物を紹介します。 ※新型コロナウィルスの新規感染者数があまり減らない状況がずっと続いているため予定していたイベントの中止も出てくるかもしれません... 2022.05.04 周辺情報
プログラミング ExcelVBAマクロ exce.live夜会 オンライン(Zoom)開催【第一夜】 来る4/23(土)20:00~22:00にてexce.liveのイベントが開催されます。 exce.live夜会 exce.live夜会はexce.liveクラウドの開発元、TKアジャイルが開催するexce.liveを使ったオ... 2022.04.20 プログラミング
周辺情報 豊川市中央図書館(ジオスペース館) プラネタリウムを見てきました 4/17(日)に親から竹島の潮干狩りを誘われていたのですが当日はあいにくの天気で気温も低く、風が冷たかったため中止になりました。 しかし子供たちは納得いかず「どこか連れていけ!!」って事になったので「ほの国こどもパスポート」から行き... 2022.04.18 周辺情報
周辺情報 2022年4月の豊川市周辺公共施設のイベント 本ブログで紹介している公共施設の2022年4月に行われるイベントのうち、僕が興味を持った物を紹介します。 ※オミクロン株による再流行も下がってきましたがまん延防止の延長も出ているため予定していたイベントの中止も出てくるかもしれません... 2022.04.02 周辺情報
プログラミング ExcelVBAマクロ exce.liveクラウドのデモ紹介 前回記事にて「exce.liveクラウド」について紹介しました。 今回の記事ではこの「exce.liveクラウド」を使って作ったデモが公開されたので紹介します。 exce.liveクラウドのデモ exce.liveクラウ... 2022.03.07 プログラミング
周辺情報 2022年3月の豊川市周辺公共施設のイベント 本ブログで紹介している公共施設の2022年3月に行われるイベントのうち、僕が興味を持った物を紹介します。 ※オミクロン株による再流行も下がってきましたがまん延防止の延長も出ているため予定していたイベントの中止も出てくるかもしれません... 2022.03.04 周辺情報
プログラミング MakeCode Arcade 更新情報(2022年2月9日)(その2) 前回記事の続きです。 情報元は公式ブログの更新情報です。 MakeCode Arcade Valentine’s Update 「Programmatic Scaling」まで紹介したので今回は「... 2022.02.18 プログラミング
プログラミング MakeCode Arcade 更新情報(2022年2月9日) MakeCode Arcadeが更新されていてその更新情報が公式ブログで公開されていたので紹介します。 MakeCode Arcade Valentine’s Update タイトルは「MakeCode Arcade バレン... 2022.02.15 プログラミング
プログラミング ExcelVBAマクロ 画期的なサービス、exce.liveクラウドの紹介 僕が所属しているVBAid経由で知る事になったexce.liveクラウドと言う画期的なサービスについて紹介します。 VBAidとは いきなり登場しましたがまずはVBAidについて軽く紹介します。 SNSでも一目置かれてい... 2022.02.12 プログラミング
周辺情報 2022年2月の豊川市周辺公共施設のイベント 本ブログで紹介している公共施設の2022年2月に行われるイベントのうち、僕が興味を持った物を紹介します。 ※オミクロン株による再流行で予定していたイベントの中止も出てくるかもしれません 先月の情報はこちら。 ... 2022.02.03 周辺情報