ネットワーク3Dプリンター OctoPi(Raspberry Pi 2)の無線化

3Dプリンター

我が家の3Dプリンター(LABISTS製 EasyThreed X1)はOctoPi(Raspberry Pi 2)にてネットワーク化しました。

その後、部屋を整理していたら無線LANのUSBドングルが見つかったのでこれは「OctoPiを無線化せよ!」との天命と思い無線化に挑戦しました。

無線LAN(USBドングル)

見つかった無線LANのUSBドングルはPLANEX製「GW-US300GXS」です。

GW-US300GXS(表)
GW-US300GXS(裏)

発売は2008年1月31日みたいです。(当たり前ですが既に製造終了しています)

13年前の物ですがOctoPiが認識してくれるのでしょうか?

接続してみる

もしかしたら自動で認識していきなり使えてしまうのでは?と思いドングルを差し込み電源を入れて確認してみました。

OctoPiがインストールされているのでCLIにて確認していきます。(僕はターミナル「TeraTerm」を使いました)

USBとして認識しているか確認するため、「lsusb」を使って確認します。

lsusbにて接続確認

しっかりと型番も表示され、認識している事を確認できました。

WiFi機器として認識しているか確認するため、「iwconfig」を使って確認します。

iwconfigにてwifi機器と認識されていない事を確認

WiFiを認識すると表示される「wlan0」の表記が出てきません。

残念ながらWiFiとしては認識されていないようでした。

流石にこれだけ古いドライバは既に持っていないので別途準備が必要なようです。

「install-wifi」を試す(失敗)

WiFi機器のドライバを自動でインストールしてくれるソフト「install-wifi」なるものが提供しているようなのでこれを試してみました。

以下のようにwgetコマンドにて「install-wifi」をダウンロードします。(格納先「/usr/bin/install-wifi」は任意で問題無しです)

  • sudo wget http://downloads.fars-robotics.net/wifi-drivers/install-wifi -0 /usr/bin/install-wifi
install-wifiのダウンロード

ダウンロードが完了したら権限を変更して実行できるようにします。

  • sudo chmod +x /usr/bin/install-wifi
install-wifiに実行権限を付与

インストールが実行されるのでしばらく待ちます。

install-wifiを実行
install-wifiを実行2

「install-wifi」では該当するドライバが無いとの事でした。

「GW-US300GXS」では該当するドライバが無かったですが、古いドングルでもドライバが存在する可能性があるので試してみると良いかもしれません。

「firmware-linux-free」を試す(成功)

他に情報を探してみるとどうやら「GW-US300GXS」のDebian用ドライバは「carl9170」の中に入っているとの情報を見つけました。(「OctoPi」は「Raspbian」ベースで作られていて「Raspbian」は「Debian」ベースで作られているのでDebian用ドライバを探しました)

さらに「carl9170」について調べてみるとDebianのWIKIに情報が書かれていて、「firmware-linux-free」に入っているのでこれをインストールすることで解決しそうでした。

carl9170 - Debian Wiki

WIKIにインストール方法も書かれていたので早速インストールしてみました。

  • sudo apt-get install firmware-linux-free
firmware-linux-freeのインストール

インストールが完了しました。

OctoPiを再起動して確認してみます。

まずはUSBの認識から試してみます。

  • lsusb
再起動時にUSBを外して再起動後にUSBを付けてlsusbで接続を確認

問題無く認識しています。(2回実行したのは1回目は接続を忘れて2回目は接続してから実行したものです)

次にWiFi機器としての認識を確認します。

  • iwconfig
iwconfigにてwifi機器と認識された事を確認

「wlan0」が表示されました。(SSIDもアクセスポイントも表示されました(上のイメージでは該当箇所を塗りつぶしてあります))

今度はWiFi機器として認識してくれました。

無線化できたけど・・・

無線LANのUSBドングルもWiFiとして認識されてネットワークにつながるようになったのですがOctoPiの起動からネットワークに現れるまでに時間がかかります。

さらにドングルが古いのが影響しているのかちょくちょく通信がきれます。

これからUSBカメラを繋げて遠隔からの監視を考えていたのでこれは使えません。

まとま

とりあえず古い無線LANのUSBドングルを使ったWiFi接続は出来たのですが実用に耐えられる物では無かったです。

LAN接続が近くに存在するのであれば素直に有線LAN接続するのが良いと思います。(僕は有線LAN接続に切り替えました)

また、今回試したUSBドングル「GW-US300GXS」はドライバがまだ提供されていたので使う事ができましたが機種によってはドライバの提供が無くなっている可能性があります。

その場合は恐らくあきらめるしかないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました